美人の湯

大パノラマの展望 混浴大露天風呂

平安時代から続くお湯の恵みを堪能できます。
男女混浴の大露天風呂です。日頃の疲れをほぐし、情緒豊かな岩湯に身を任せ、 流れる瀬音に耳を傾けゆっくり夏油渓谷の景観を眺める露天風呂ならではの醍醐味です 。
階段55段を上った先にございます。

  • 泉質 単純温泉(低帳性中性高温泉)
  • 夜22時まで/朝5時から
  • 現在冬季閉鎖中

湯冷めしづらい泉質 美人の湯

鉄分が多く貧血、関節痛にお悩みの方におすすめです。
体に与える刺激は少なく、湯上りは、さっぱりとした気分になります。

  • 泉質 単純温泉(低帳性中性高温泉)
  • 夜22時まで/朝5時から(16時~18時は女性専用)

男性専用露天風呂 四季の湯

男性専用の露天風呂です。夏油川を眺め、森林浴と露天風呂が楽しめます。
源泉温度は46℃。入浴後はよく温まり、湯冷めしづらいのが特長です。内湯 長寿の湯に併設している露天風呂です。

  • 泉質 アルカリ性単純温泉(低帳性弱アルカリ性温泉)
  • 夜23時まで/朝5時から

美人の湯 天然の保湿成分「メタケイ酸」

「美人の湯」として多くの人に親しまれている当館・瀬美温泉。
美肌効果に優れる成分「メタケイ酸」が豊富に含まれているのがその理由。メタケイ酸は、天然の保湿成分だと言われており、肌をツルツルにしてくれる成分です。 しっとりとキメ細かい肌にしてくれます。
「メタケイ酸」の含有量が50mg以上なら、保湿に有効とされています。当館では含有量が100mg以上含まれております。

このページの上へ

夢の湯

想いを語る 夢の湯

昭和の初期、夏油渓谷に湧き出た温泉をはるか昔から平家の末裔たちが追い続けた「夢」を一人の男(初代社長菊池由見)が受継ぎ、昭和35年に その夢を果たし、湯治客を主体として温泉となりました。
静かな瀬音を耳に傾け、あなたの夢に浸る一時を堪能してみませんか。
肌の保湿が長時間維持される湯上りです。

  • 泉質 低帳性弱アルカリ性温泉
  • 夜16時〜24時まで/朝5時から
このページの上へ

長寿の湯

疲れを癒す 長寿の湯

無色透明、ほんのりやわらかいお湯です。
ナトリウム・カリウム・カルシウムなどの成分が多くPH8.5で、無色透明の豊富なお湯は、ほんのりと柔らかく感じツルツルとした肌ざわりとなり、入浴をますます楽しくさせます。

  • 泉質 アルカリ性単純温泉(低帳性弱アルカリ性温泉)
  • 夜23時まで/朝5時から

女性限定の露天風呂 せせらぎの湯

夏油川を眺め、森林浴と露天風呂が楽しめます。
四季折々の景色と、優雅な気分で湯に身を浸し美肌効果とともに心身をリラックスしてください。内湯 長寿の湯に併設している露天風呂です。

  • 泉質 アルカリ性単純温泉(低帳性弱アルカリ性温泉)
  • 夜23時まで/朝5時から
このページの上へ

貸切風呂

しっとりうるおう なごみの湯

天然掛け流し100%となっております。
ヌルヌルとしていて肌の保湿が長時間維持される湯上りで、泉質が柔らかく湯当りが少ない源泉です。

  • 泉質 アルカリ性単純温泉(低帳性弱アルカリ性温泉)
  • 夜22時まで/朝5時から

貧血・関節痛に よしみの湯

天然掛け流し100%となっております。
鉄分が多く貧血、関節痛に効果がある源泉です。また、弱酸性の単純泉はお肌を引き締める効果があります。

  • 泉質 単純温泉(低帳性中性高温泉)
  • 夜22時まで/朝5時から
温泉付客室(源泉掛け流し)

また、「桐の花」は風呂付特別室をご用意いたしております。
大自然を背景にした瀬美渓谷を独り占めに、源泉100%の温泉をお楽しみいただけます。
部屋それぞれにゆったりとした広さの風呂や檜風呂を備えております。
贅沢の限りを尽くしたご宿泊をお楽しみください。

このページの上へ

日帰り入浴

ご利用時間

7時~20時(最終受付19時)
※4/28、4/29、5/3~5/5は
7時~17時(最終受付16時)
大人〜中学生以上
600円(300円)
小人〜小学生
300円(250円)
幼児(3才以上)
150円(100円)
3才以下
無料

毎月第3水曜日はフロの日となっております。カッコ内はフロの日料金となります。
日帰り入浴の場合、タオル類はご持参ください。
レンタルバスタオル200円、名入りタオル350円で販売してます。

コインロッカー

  • 美人の湯ロビー 鍵付きロッカー有(無料)
  • 夢の湯入口付近 鍵付きロッカー有(無料)
案内図を見る
ご予約・お問い合わせお待ちしております。 宿泊プラン お問い合わせフォーム